最初も最後も君だった

(何も伝えないまま、)(最初の恋を終わらせた僕を、)(君は笑うかい、) 一方的な好意は不毛で不快で。

君は僕の話を知らない

不毛な恋はやめよう、と、 勝手に諦めた何度も口に出して言う 「どうせ届かないから、諦めたんだ!」 そう笑って、言うそれなのに君は、僕に笑いかけるのだ アーモンドのような瞳を細くして 形の良い唇を、弓のようにして ああ、うん、すてきな涙袋。去って…

だから僕は静かに目を閉じた。

いつからだったか、君を追うようになったこの目は 今は己を傷つけまいと、君を視界にいれなくなった君に触れると、皮膚が熱いよ 君と話すと、喉がつまるよ 君を見ると、胸が痛いよ 君を思うと、涙が出るよ。 うそ。そんなのは大袈裟だ。たぶんはじめから諦め…

現実逃避

熱い吐息に重たい現実や義務をのせて、 夜の彼方へ追いやる。君の乾いた瞳は僕に向けられたままだ。その柔い肩に顔をうずめるのは僕。君の視線は僕を掴んで離さない。

君の瞼にそっと口づけをしたように

夏が終わる。 蜩のなき声をききながら、寝入ろうとする太陽に目を細めた。 そういえば君と出会ったのも、こんな息苦しい夏だったっけ。 初めて君に触れたのも、こんな生き苦しい夏だったっけ。真っ白な光を浴びて眩しそうに瞼を閉じた君の睫毛の影が、 頬に…

凛として夏

息が止まるくらい、美しかったのだ。「背筋を伸ばし 艶やかな黒髪を靡かせ すらりとした長い脚で 地を掴み歩く君の姿」心臓が止まるくらい、美しかったのだ。 (それは夏の始まり、実らない恋の季節。)

<無題>

なにかにつけて諦める君がきらいだったそんな君に反抗して強がる僕もきらいだった だって だってこんな、 現実ばかり見なきゃならない世界なら、 夢が、空想が、馬鹿にされるなら、少しくらい希望をもったっていいじゃないか どうせみんないつか死ぬんだろう…

真夏の夢遊病

「ねえ、あのね、ぼくさ、君の慰みものじゃあないんだ」なんて言えたらどれほど楽なのだろう それはまるで真夏の冷や水だ 君が僕に氷のごとく接するのは ただの思い過ごしなのかな君を信じていいのかな、いけないのかならくだは渇いた砂漠を歩くけれど 僕は…

笑うの泣くの

「空がピンクだっていいじゃないか 地面が紫だって立派だろう」今日も君はそうやって、 当たり前に耳をすませる知らないことまで知ってるよ嫌いなものまで全部好きさ全部、僕の一部だから。 そう呟いて笑った君は あの時何を思っていたのだろう「カーネーシ…

決別

「君なんか居なくても」生きていけるよ、なんて 胸を張って言えるようになってしまうまで あとどれくらいかかるんだろう最近は 瞼の裏に君を描くと頭の後ろの辺りがさあっと冷たくなって 少しだけ、何もかもが嫌になる たぶん、君が怖いからだ、きっと君の視…

帽子を編もう

毛糸の糸を切ったのは誰だい小指に結んだ真っ赤な毛糸糸の先には誰がいるんだい君かい 僕かい あのこかい春の雨が毛糸を濡らす どこから糸はほつれたんだいあのこの手のひら握られた糸をほどいちゃいけないよ僕が悲しくなるからね 君の小指は真っ白だったね …

春始め

あまりにも君がきれいだったからその一瞬を逃がすまいと 必死に目を見開くけれど真夏の空を見上げたときのように 真っ赤な朝焼けに出会ったときのように 訳もなく涙が溢れそうで泣きそうな僕のことも知らずに 必死に生きる君は眩しくて 美しくて 芸術品みた…

ぎもんし

だからさ、さっきから言ってるじゃない「君が」 「好き」 「だよ」って、ほら 知らぬ間に午後 つかの間の頬君の涙をぬぐうのは誰なのかな僕なのかなそれとも?

パンジィ

どれだけ思ったって 思いを口にしたって 何したって届かないのに 君はもっと遠くにいってしまうの僕が知らないものを持ってるのでしょう君の欲しいものは僕にはないんだね これから君の白が赤くなって 君の赤が黒くなって 黒はまた白くなるんでしょ 多分その…

24時間

いくらでも泣きなよって 君を困らせた明け方君が好きなんだって 君を困らせた午前僕のこときらい?って 君を困らせた正午結婚してくださいって 君を泣かせた午後一緒に眠ろうって 君を抱き締めた夕方おやすみなさいって 君の唇を撫でた夜

さいごまでわすれていたかった

君の忘却曲線をなぞる指先の爪はささくれていた気がして、 でもそうでなかったのを覚えてる 真っ白で、どこか不安になるほど片付いた部屋の扉を閉じて零れんばかりの溜め息と 止められない涙と 忘れられない君との思い出を抱いて、 (ほら、また、君の笑顔と…

君の白に溺れて今日も僕は夏と冬の間の夢を見る

哭いていたのは君 いじけていたのは僕笑っていたのは君 自嘲っていたのは僕 いつだってそうだった 君の瞳を奪いとるに及ばなくてどこまでも青かったはずの空がくすんで見えた冬の日の午後4時42分 たぶん、 その空気を震わす声も 染めるような白い息も 窒息し…

してはいけない恋をしました

だって君の手の平、思いの外やわらかくてさまぶしすぎる笑顔とか 重なる視線とか ふいに近づいた顔とかさ、距離がさ、こんなにも愛しいなんて思わなかった もう最後、最後にするから もう好きにならないからごめんね すきになってごめん あと一度だけ。(その…

竜宮城へようこそ

がたがた震える君の体を今日はなにがあったの 僕でよければ聞いてあげないこともないよつっけんどんに抱き締めた 君の周りには深海魚が泳いでいてさ 君を連れていこうとしているんだ ほら 「お嬢さん、真っ暗の蒼は如何ですかな」 きっと君に魚の声は聞こえ…

手を握るのは僕じゃない

神様が地面から手を伸ばす そして僕の首をぎりぎり締める 締める、閉める、 まあ神様が、なんて口実で 本当は君が僕を絞めてたりしていて 理由もない涙は多分 やり場のない苛立ちのせいで 触れたい手には届かなくて肩を並べて歩くのも 細い身体を掻き抱くの…

鳩が飛ぶ前に

さよならを詰めこんだ帽子を被った 「脱いだらさよならをしなくてはならないからね」魔法使いはそう言った いま、世界の端に立っている地球が丸いなんて嘘だ だってこんなにも尖っているし 何より地球はさよならを言ったからね(僕が帽子を脱いだんだ)つまり…

いつだって僕は自分を納得させる術しか知らなかった

あなたの心に真実を見たのは あなたが死んでからだった だって不器用だったから 僕もあなたも、言葉が無くて。 止みそうもない雨こそ饒舌で「お前たちを繋いだのはその身体に流れる血潮か、はたまた愛憎か、それとも」真実か、 うるさい黙れなんて 幾億の雨…

その白い手首に刃を押し当てるには充分すぎる時間だった

なんとも言えない焦燥感と 意味のない苛立ちと どうしようもない孤独感で いまの僕は出来ているわけで (それはどんよりとした理想でもなく)(それはぎらぎらした現実でもなく) それは紛れもない事実で それはすでに過去と未来を決めていて (だって現在は一瞬…

正直者は馬鹿をみない

「誰かの為に吐く嘘は許される」なら自分の為に吐く嘘も許されるんじゃないかって 2年と8ヶ月前から思い始めた 「自分の為に吐く嘘は許されない」 よく言うね、大人たち? 自分に嘘を吐いて 自分を抑え込む世の中にしたのはお前達じゃないか それこそ矛盾 屁…

スノードロップに出くわした

『ぎりぎり、』音がしたんじゃないかってくらい 強く君を抱き締めた 「くるしい。」そう言って身を捩る君を無視して「もうすこしだけ。」って泣いた僕 別に何があったわけでもない 悲しいことも 悔しいことも 今日は何もなかったよ 君に会えたこと以外は。(…

あの小さくなった背中に言えなかった10のこと

あの時君がどんな気持ちだったか知らない 知るわけがない 常識に支配されて普通であることこそ至上偏見の塊数値で量られる社会 都合なんか知らない 秩序なんかぶち壊したい 泣き顔なんて見せたくない 否定と共感だけを詰め込んだここに 突き放された君のあの…

だからこの手で

もちろん泣いてなんかない強がりじゃない 事実だ泣いたのはあの子 あの子の犬が死んでしまったんだって 「あたしのチロがね、今朝、死んじゃってたんだ」どうしよう、なんて泣き崩れたあの子のその言葉と その涙と その瞳と その体温がどうしようもなく 気に…

世界観察そして洞察

たぶん、そういうことなのだと思う 世界の終わりにはいつも犬が鳴いていたし、 彼女が笑えば雨が降った積乱雲の中では神様が胡座をかいて いつも僕らのへそを盗ろうと目を光らせている夕立は涙 君の、涙 たぶん、そういうことなのだと思う世界の道理は変わら…

飛び立て

いつの間にかこんなに空は近くなって 真っ青は少し色褪せた入道雲の眩しい白は 幼い頃の僕の思い出 知らずのうちに手放した光と手のひらに 無言のさよならを言った 遠くの星を追いかけて 気球よりも高く 音よりも速く どうか、どうか、 「しっかり生きて」 …

幸せな早死に

「心臓はね、一生の心拍数が決まってるんだって」そう言って、いたずらっぽく笑う君 その笑顔に、僕は、悔しくて、僕は、僕は、「じゃあ僕は、」 「君のせいで長生き出来ないや」「えっ」君の顔がいちごみたいでおかしくて「あー君もきっと早死にします」「…